
9月最終日、今月は遂に山へ行けなかったので、天気の悪い中仕事前にバタバタと高良山へ登ってきました。
参道の入り口には多くの車が停まっており駐車スペースがなかったので別の駐車スペースに停め早速登山開始です。
撮影日:2014年9月30日
撮影地:福岡県久留米市
続きを読む
- 2014/09/30(火) 13:49:33|
- 自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

お馴染みの写友より「星野村で彼岸花祭りが開催されている」との情報を得て昼前より急遽出かけてきました。
場所は星野村の中でも標高の高い鹿里(ろくり)地区で、初めて訪れる場所で場所が判らず車を降りて案内板を観ていたら何と停めた車のそばに「鹿里彼岸花祭り」の看板が立っていました。
撮影日:2014年9月26日
撮影地:福岡県八女市星野村
続きを読む
- 2014/09/26(金) 17:44:49|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

うきは市のつづら棚田は7haに3,000枚あり、その景観は観光スポットにもなっています。
しかし、先の豪雨で景観が変わったのは残念ではなりません。
撮影日:2014年9月21日
撮影地:福岡県うきは市つづら棚田
続きを読む
- 2014/09/22(月) 22:35:21|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2年前の九州北部豪雨の被害を受けた「つづら棚田」が「彼岸花めぐり」を再開したとのネット情報を得て出かけてきました。
晴天とは言えませんでしたが、日曜日ということで多くのカメラマン・見物人が押しかけていました。
棚田の規模は先日訪れた「番所棚田」よりずっと良いですね、ただイベント期間中一方通行になるのがネックですが。
撮影日:2014年9月21日
撮影地:福岡県うきは市つづら棚田
続きを読む
- 2014/09/21(日) 14:24:30|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

知り合いの写友から「彼岸花が咲いとるバイ」の情報を貰いネットでは週末が見ごろとの情報でしたが下見を兼ね出かけてみました。
しかしネット情報通りまだ咲き初めの状態でした、しかし青空の下久しぶりの撮影を楽しんできました。
撮影日:2014年9月17日
撮影地:熊本県山鹿市番所棚田
続きを読む
- 2014/09/17(水) 15:54:03|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

暇つぶしに手持ちによるマクロ撮影をしてみました。
使用レンズはCanon EF 24-70mm F/4L ISです、このレンズは角度ブレ補正に加え、シフトブレも補正するハイブリッドISを搭載しているので手持ちでのマクロ撮影が可能です。
ただしF4ということでF2.8の高性能大口径レンズの様なボケは期待できませんが・・・・
まぁ価格も半分だから仕方ないですね。
撮影日:2014年9月6日
- 2014/09/06(土) 20:34:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

火曜日に3泊4日の日程で出発した「ななつ星in九州」が博多へ戻る日になったので早速お迎えに出かけてきました。
今日は朝のうち近場で撮影に適したロケ地を探したのですが結局前回出発時に撮影したポイントより少し久留米駅よりでの撮影となりました。
太陽の関係でカーブの外側での撮影を試みたのですが、客車部分が先頭車両に隠れてしまって車両全体がつかめず失敗です。
撮影日:2014年9月5日
撮影地:福岡県久留米市
続きを読む
- 2014/09/05(金) 17:18:22|
- 撮り鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近すっかり放置状態の当ブログですが、今月は気合いを入れて頑張りたいと思います。(笑い)
と、言う訳で早速出かけえきました「ななつ星in九州」。
しかし相変わらずの近場での撮影です、久しぶりの撮影で試し撮りを兼ねて早目に撮影地に着いたけど風がなく到着までの時間が長く感じられました。
撮影日:2014年9月2日
撮影地:福岡県久留米市
続きを読む
- 2014/09/02(火) 18:45:16|
- 撮り鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5