
下山し始めて久住避難小屋過ぎたあたりから青空も見えてきました。
やはり青空があると霧氷も盟主久住山も輝きを増してきました。
暫く立ち止まり撮影タイムです。
撮影日:2017年12月17日
撮影地:大分県九重連山
続きを読む
- 2017/12/18(月) 19:18:34|
- 山歩き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

公休に上手い事寒波が訪れたので早速九重連山へ出かけてきました。
ただ、この日は強風の為に登山指数はCと最悪ですが、この日を逃がすと年内は無理は登れないかもしれないので、仕事を終え4時間ほど仮眠を取り午前4時自宅を後にしました。
やまなみハイウエーに入ると積雪も一気に増し外気温もどんどん下がっていきました、登山口では氷点下11度と下がりました。
そして準備を終え入山しようとすると「あれぇ~右フロントに取り付けたチェーンがありません」
これじゃ帰りが心配でチェーンを取り付けた所まで約7㌔探しに戻ることにしました、が見つかりませんでしたよって取りあえず登ろうと思い一旦外したアイゼンを付けようとすると今度はアイゼンの片方がありません!!
先ほど駐車して辺りを探すもありません、ところが何と運転の為に右足だけ外して左足は付けたままでした。
そんな訳で1時間ロスして入山です。
撮影日:2017年12月17日
撮影地:大分県九重連山
続きを読む
- 2017/12/17(日) 23:20:22|
- 山歩き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

早目の昼食を終え外に出ると東側には青空が広がっていました。
よって取りあえず中岳を目指し移動開始です。
撮影日:2017年12月6日
撮影地:大分県九重連山
続きを読む
- 2017/12/07(木) 17:54:53|
- 山歩き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今月2日(土)仕事帰りに登山の予定でしたが、寸前で予定が入りドタキャンとなってしまいました。
よって、今日の公休日に早速出かけてきました、しかも都合が良いことに寒波がやってきてこの冬最初の雪景色を楽しんできました。
撮影日:2017年12月6日
撮影地:大分県九重連山
続きを読む
- 2017/12/06(水) 21:14:54|
- 山歩き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

12月に入り近場の紅葉の名所を訪ねてみましたが、さすがに1ヵ所目は落葉状態で車から降りることもなくスルーしました。
その後数ヶ所回るも同じような状態で、それではと落ち葉も楽しめる銀杏の名所へ立ち寄ってみました。
部分的には観れますが全体的には・・・・
撮影日:2017年12月2日
撮影地:福岡県久留米市
続きを読む
- 2017/12/02(土) 15:21:52|
- 紅葉・木々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0