
今年も始まった春のバラフェアに早速出かけてきました。
さすがにまだ5分咲程でしたが、園内にはバラの甘い香りが漂っていました。
撮影日:2018年4月28日
撮影地:福岡県久留米市石橋文化センター
続きを読む
- 2018/04/28(土) 20:13:37|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

黒木の大藤の撮影後小雨降る中八女市の通称パイロット、中央大茶園へ立ち寄りました。
この時期は新茶の季節で茶畑は緑の絨毯です。
撮影日:2018年4月25日
撮影地:福岡県八女市
続きを読む
- 2018/04/26(木) 19:27:44|
- 紅葉・木々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

午前中は相方のアッシー君をして、その後黒木の大藤の撮影に出かけてきました。
しかし昨日の風雨で藤の花が散っている可能性もあったのですが、気にしてたら撮影には出かけられません。
撮影日:2018年4月25日
撮影地:福岡県八女市黒木町
続きを読む
- 2018/04/25(水) 20:43:47|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今月は山へ行く機会が逃したたので、今日は地元の高良山へハイキングへ行こうと準備していたら相方も行くと言い出したので一緒に行くことになりました。
しかし登山口の狭い駐車場は満車状態で暫く待つも空く気配もなく仕方なく途中の空地へへ停めて登ることになりました。
ここのつつじも満開状態です。
撮影日:2018年4月23日
撮影地:福岡県久留米市
続きを読む
- 2018/04/23(月) 19:20:21|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

夕景は思うように焼けなかったから折角ならライトアップでも撮影しようと暫く待つと19時前に点灯されました。
撮影日:2018年4月20日
撮影地:福岡県大川市
続きを読む
- 2018/04/22(日) 13:41:53|
- 朝・夕陽・夜景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ツツジ園での撮影を終えうどん屋で昼食を摂り、その足で自宅を通り越し大川市までやってきました。
今回は相方の希望で親戚の見舞いのアッシー君です。
夕方17時にはウナギの出前も登場しいよいよ長期戦の模様です。
そんな訳で車にはカメラを積んでいたので近くの撮影スポットへ出かけることにしました。
やってきたのは旧国鉄佐賀線の筑後川昇開橋です、到着した時には数名のカメラマンも撮影中で早速撮影開始です。
撮影日:2018年4月20日
撮影地:福岡県大川市
続きを読む
- 2018/04/21(土) 15:00:10|
- 朝・夕陽・夜景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

それにしても今年の花の開花は早い!!
市内のでは久留米ツツジが満開です、そんな訳で「久留米市世界つつじセンター」へ出かけてきました。
それにしても「世界」とはデッカイ名前ですね。
撮影日:2018年4月20日
撮影地:福岡県久留米市
続きを読む
- 2018/04/20(金) 21:01:42|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

先日TVを観ていると中山神社の藤が見頃を迎えたと放送されていました。
放送では桜同様藤も例年より1週間程早い開花とのことでした、よって仕事前に早速出かけてきました。
撮影日:2018年4月19日
撮影地:福岡県柳川市中山熊野神社
続きを読む
- 2018/04/19(木) 14:28:36|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今年撮影した近場の桜を久しぶりにフォトスライドショーにしてみました。
お時間がありましたがご覧いただけると幸いです。
- 2018/04/05(木) 12:27:26|
- フォトスライドショー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

嬉野市での撮影後武雄市までやってきました。
ここは菜の花と桜が楽しめる場所で、この日は土曜日とあり多くのカメラマンや花見客で賑わっていました。
撮影日:2018年3月31日
撮影地:佐賀県武雄市
続きを読む
- 2018/04/01(日) 21:20:44|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2