
祭りの準備を15時前に切り上げその足で、バルーン会場へ直行です。
ただ心配は今朝停めた駐車場が空いているかです。
会場近くになると午後の競技バルーンが一斉に離陸していくのが確認できました、ということはこの競技が終わらないと帰宅者はいないということです。
案の定駐車場は満車で他へ移動する車が多数でした。
係員に友人がここに停めているので空くのを待たせてほしい旨を伝えるカメラ等の準備をしていると係員よりカラーコーンで確保している駐車スペースを使わせてくれました。
その後河川敷へ移動してturikichiさん達と再会です、河川敷は三脚で埋め尽くされ立てるスペースなしよって堤防上よりの撮影となりました。
いよいよ始まった「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」夜間係留。
撮影日:2016年11月5日
撮影地:佐賀県嘉瀬川河川敷

撮影場所が会場正面に近く標準レンズで撮影予定でしたがレンズを交換するとエラー表示が出て撮影出来ません。
よって24~70mmでの撮影です、やや画角が狭く撮影が辛い状況です。

久しぶりに観る夜間係留ですが以前より参加バルーンが少ないようです、でも久しぶりに観る光景は見事です。






夜間係留は19:00~19:45までですが、同じような画しか撮れず最後は撮影を止めて眺めていました(笑)

この後最後に打ちあがる花火の方向にレンズを向けて花火撮影に切り替えて待ちましたが設定を間違えてすべて没画像のみでした。
その後、帰宅後カメラ機材を片付けていたらレリーズ・レンズリアキャップ・ボディーキャップを紛失してました。
ちなみに、エラーが出ていたレンズですが接点をクリーナーで清掃すると無事復帰できたのはラッキーでした。
- 2016/11/08(火) 20:00:00|
- バルーン・飛行船
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
レンズは故障でなくてよかったですね。
でも落し物は痛いです。
私もレンズキャップは何個落としたことか・・。
レンズだけは落とさないようにしないといけませんね。
- 2016/11/09(水) 00:35:12 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
今晩は。
レンズキャップは安いんですが、レリーズとなると意外と高いので頭が痛いです。
ホントレンズだけは無くさないようにしないといけませんね。
- 2016/11/09(水) 20:00:31 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]