
朝5時に自宅を出て佐賀県のバルーンフェスタへ出かけてきました。
河川敷から一斉離陸を期待してたのですが、生憎会場の外からの離陸となりました。
使用機種 Canon EOS 50D EF 70-200mm F/4L IS USM+Extender EF1.4(共通)

それでも、一部のバルーンは会場より離陸し早朝より詰め掛けたカメラマンを楽しませてくれました。



会場で1時間程撮影して所要の為に一旦自宅へトンボ帰りです。
天気が良ければ午後から夜間係留を撮影に再び会場へ向かうことになります。
- 2009/11/03(火) 09:42:57|
- バルーン・飛行船
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こんばんわ。
今年の大会は天候に恵まれずバルーンが揚がらない日が多かったみたいです。
今日の午後の競技も会場の競技エリアへ中々バルーンを寄せきれず会場は盛り上がりに欠けたみたいです。
しかし、今日は天気だけ寒かったけどよかったです。
- 2009/11/03(火) 22:30:22 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]
こんばんわ。
バルーン最終日は天気にも恵まれて良かったですが、朝も会場へバルーンが戻って来る前に帰宅せねばならずイマイチ消化不良でした。
来年はご一緒しましょうかね!
- 2009/11/03(火) 22:33:21 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]
こんばんわ。
そっか、バルーンフェスタの季節でしたね。
バルーンも素晴らしいけど、それにしても人の多いこと・・・(笑)
数年前に一度行ったときのことを思い出しました。
駐車場への入り口、あまりの渋滞にリタイヤしたことを…
o(^▽^)oキャハハ!
でも、ちっごがわさんのphotoを見せていただいたら、もう一度
行ってみようかな?と思ってしまいました。
そう思ったら今年は終わりでした(_ _)ノ彡☆ばんばん!
- 2009/11/04(水) 21:20:56 |
- URL |
- あおいそら #nGdA3O4A
- [ 編集 ]
こんばんわ。
確かにイベント期間中は物凄い人出でうんざりしてしまいます。
特に河川敷の駐車場へ車を停めようとすると大変です。
よって、周囲の民間の駐車場がお薦めです。
会場にも近くて出入り自由なのでお薦めです。
ただ、自然相手でバルーン競技がキャセンルになることも多く難しいイベントだと思います。
- 2009/11/05(木) 00:04:41 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]
こんにちは 私も3日朝から夜まで佐賀会場に居ましたよ ミヤミスでしたね。。
上手くすれば お会いできたかも
気持ちの良い写真が取れていますね 流石です
- 2009/11/05(木) 04:51:13 |
- URL |
- ちっこがわさんへ #-
- [ 編集 ]
ハイ、最終日にようやく間に合いました。
えっちゃんさんは会場のどちら側で撮影されたんでしょうかね?
でも、あの人出ではまずお会いする事はないですね、第一顔を知らないし(笑い)
- 2009/11/05(木) 19:35:55 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]