
夜明け前に自宅を出発し牧ノ戸Pに5時30分到着、既にP内は多くの車が止まっていました。
時間が早いので暫く車内で仮眠を取って目が覚めると辺りはすっかりガスに包まれていました。
よって再び不貞寝。
その後狭い車内で準備をしカッパを着込んで9時ジャストに入山開始です。
使用機種 Canon EOS 60D SP AF 17-50mm F/2.8XR DiⅡLD (共通)

この辺りでは長雨の影響か大分痛んだ花が多いようです。


扇ヶ鼻分岐より暫く上ると、この斜面は今が満開のミヤマキリシマが待っていました。



山頂は風が強く岩陰に身を隠して昼食を採りました。

山頂付近では、まだ蕾が多くこれからまだ楽しめそうです。


一日中雨の中ぬかるんだ登山道を歩いて登山靴はこんな状態になってしまいました。
まるで田植えの直後の様な登山靴です。
- 2011/06/18(土) 19:43:07|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
コメごぶさたです!
今年は開花が遅れてる情報が飛び交い未だ観ぬミヤマキリシマです。
そうこうしてる間に前線が北上して来たようですね。
情報ありがとうございました。
- 2011/06/18(土) 20:44:46 |
- URL |
- 九ちゃん #-
- [ 編集 ]
またすごいところに行かれましたね!(*^_^*)
それにしても・・・・また雨ですか!!
(すみませんw若干ニヤッとしてしまいました!)爆
もしかして、ちっごがわさん誰か雨男さんと同行されてるのでしょうか?^m^笑
田植え後の足元みたいなフォトが、リアルさを
表していますねーwww
でも、雨の中のお花や霧深い空も、良い味が出てますね♪(^^)/
つーか、ちっごがわさんのカメラ大丈夫でしょうかね?(笑)
- 2011/06/18(土) 21:37:18 |
- URL |
- もすっ子 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
昨年は確か6月6日に平治岳でミヤマキリシマを楽しんだんですが、今年は寒かったせいか大分遅れているようです。
しかし連日の雨で花が落ちたのもありましたが、扇ヶ鼻山頂付近ではこれから楽しめそうです。
- 2011/06/19(日) 00:39:18 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]
こんばんは。
朝からの雨の中カッパを着込んで登ってきました。
何せ相手が花だけに旬があるんで雨など気にしている場合ではありません!!
>ちっごがわさん誰か雨男さんと同行されてるのでしょうか?
イエイエ何を隠そう私が雨男なんです、最近は返上していたんですがまた本領発揮しています。
>カメラ大丈夫でしょうかね?
はい、今回は撮影時用に傘を準備していたんですが、出番なしでした。
よって、帰りの車の中ではカメラを乾かすのに、若干暖房を入れてました。
- 2011/06/19(日) 00:45:22 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]
こんばんは。
さすがにあの雨だとカメラはしっかり濡れていました、よって帰りの車内はすっかり温室状態でした。
でもおかげで帰り着くころにはカメラはしっかりかわいていましたよ。
ところで今週もまた傘マークのオンパレードのようですね。
- 2011/06/19(日) 19:14:47 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]
こんばんは。
ここ数日梅雨の晴れ間で良い日が続いていますが、また週末は天気が崩れそうで残念です。
扇ヶ鼻のミヤマも今週末が最後でしょう~
やはり、花は青空の下で見たいものですね、ちなみに泥んこになった登山靴はやっと乾きました。
やはりこの時期の牧ノ戸コースはヤバいです。
- 2011/06/23(木) 19:05:58 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]