開設以来5年間同じテンプレートを使用していましたが、最近アップする記事がなく暇つぶしにテンプレートの変更をやってみました。
ちなみに、26日には「男の料理教室」の撮影依頼で200枚程撮影はしたんですけどね。
そんな訳で新たなテンプレは写真を大きくup出来るのを選び、従来の幅700ピクセルから800ピクセルに大きく表示できるようになりました。
その分ピンボケ等の画像のupは出来なくなりそうです(笑)
そんな訳で過去画像よりテスト投稿です・・・・

撮影地:大分県由布市 由布川峡谷
撮影日:2008年7月20日

猿渡の入口より降り最初の見所の滝、縦位置で滝をメインに据えて。

チェックストーン手前の見どころ。
そう言えば東京在住の女流カメラマン米美知子さんと遭遇したのがここでした、
確信がなく声を掛けそびれたが帰宅後本人だと判り悔しい思いをしたのを思い出した。
撮影日:2010年8月22日

そして歩いて行ける最深部チェックストーン。
昨年は7月の集中豪雨で川底がえぐられて水深が増したようで行けなかったけど、
今年は通常の水位に戻っていることを願いたいものです。
撮影日:2009年8月23日

最後はチェックストーンに現れた光芒、今年もこの光景を観たいものです。
撮影日:2010年8月22日
- 2013/05/30(木) 19:54:12|
- 滝・渓谷
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
綺麗な由布川渓谷ですね。
今度行く時には私も誘ってください。
私もこんな写真が撮ってみたいです。
色々とアドバイスを受けながら、少しずつステップアップしていきたいです。
- 2013/05/31(金) 00:16:18 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
昨日から見事に変身ですね。
これでは本当にピンボケはご遠慮願いたいですね。(笑)
- 2013/05/31(金) 04:43:28 |
- URL |
- のっちゃん #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
ここ、由布川峡谷は降り口が二ヵ所しかないので、雨が降ると増水して危ないので梅雨が明けてからがお勧めです。
よって、その時期に日程が合えば皆さんと出掛けますか。
ただし、昨年の豪雨で水深がどんな具合かそれが一番の心配所です。
- 2013/05/31(金) 20:17:23 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]
こんばんは。
今回ブログ開設以来初めてテンプレの変更です。
車もモデルチェンジがこれ位永いと型落ちにならなくて良いですね。
ホント、これだけサイズが大きいと見ごたえはありますが、ピンボケもモロに観えるので両刃の剣ですね。
- 2013/05/31(金) 20:20:55 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]