
夜明けと共に登る予定で車に装備を積み込み早目に就寝しました。
しかし久しぶりの登山に「遠足前の小学生の心境で」0時過ぎに目が覚めて寝付けず、遂に1時前に自宅を出てしまいました。
しかし、さすがに途中で眠くなり「三愛レストハウス」で仮眠を取ることにしましたが、標高が高いだけに車内は寒く途中でエンジンをかけての仮眠で眠れずに夜が明けてしまいました。
その後6時過ぎに牧ノ戸に移動して準備をし登山開始です、ちなみに気温は6度風もあり体感温度は更に低いようで。
撮影日:2014年4月24日
撮影地:大分県九重連山

自宅を出る時には朝駆けを考えていたんですが、気温の低さと軽装備ではヤバそうで結局通常登山となりました。
第二展望所より望む阿蘇五岳。

天気は良いのですが風があり寒さで震えながらの登山です、しかも穿いてるズボンが薄くて失敗でした。

登山道脇にはアセビが咲き誇ていて気分は爽快ですが、身体が重く生汗も出てきます。
この先不安を抱えながら歩を進めます。

扇が鼻分岐手前で急に足が止まり、リックを降ろし小休止、いや大休止となりました。

行こうか戻ろうか・・・
せめて1ヵ所位はピークハントしたいけど・・・
そんな中、出した結論は・・・

最後の一枚を取り終えトボトボと登山口へ向かいました・・・(涙)
登山口に到着後すぐに車内で爆睡となりました、気が付けば2時間30分ほど寝ていました。
その後長者原でうどんを流し込み近場で花の散策へ出かけました。
- 2014/04/24(木) 19:58:01|
- 山歩き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
身体が重く生汗も出て・・・とはよほど大腸が悪かったようですね。
ところで今はもう大丈夫なのでしょうか・・・?
私も最近は山に行く回数も減り、体力の低下を痛感しています。
2週間ほど前から軽いランニングを始めましたが未だ体が戻らず、筋肉が悲鳴を上げています。(涙)
この歳になると一旦落ちた体力を戻すのはなかなか難しいようで、体力を落とさないようにする事の方が先決だと感じています。
- 2014/04/24(木) 22:43:39 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
19日に20キロ歩いたばかりなのに、もう九重ですか?
歳を考えて下さい(笑)
体調不良は神様からのお告げですよ。
ゆっくり行きましょう。
- 2014/04/25(金) 04:43:49 |
- URL |
- のっちゃん #Vd/F34nU
- [ 編集 ]
今日は。
20k歩いて5日目ですか・・・?
充分休養が取れていると思うんですけどね、やっぱし年のせいでしょうか(涙)
歳は取りたくないですね。
- 2014/04/25(金) 12:37:24 |
- URL |
- ちっごがわ #MP7m8CYo
- [ 編集 ]